「月刊アナログゲーム情報書籍「Role&Roll」Vol.228『エクリ…
カテゴリー: コラム
「私にとって「(ネオ)ゴシック」とは何か――「故郷喪失」の表現として~『トーキング・ヘッズ叢書 TH96 特集・ゴシック再興~闇に染まれ』書評~」 前田龍之祐
私にとって「(ネオ)ゴシック」とは何か――「故郷喪失」の表現として~『トーキング…
「女の魂の旅物語――奥間埜乃『さようなら、ほう、アウルわたしの水』書評」真鳥
女の魂の旅物語――奥間埜乃『さようなら、ほう、アウルわたしの水』書評 真鳥 言…
「コンピューター技術書の温故知新 第十二回 効率の良い数値計算が実行速度を決める」大野典宏
コンピューター技術書の温故知新 第十二回 大野 典宏 ●効率の良い数値計算が実行…
「コンピューター技術書の温故知新 第十一回 今や巨大な企業の屋台骨にかかわる大問題」大野典宏
コンピューター技術書の温故知新 第十一回 大野典宏 ●今や巨大な企業の屋台骨にか…
「『モンセギュール1244』リプレイ~中世主義研究会編(9)」岡和田晃
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 『モンセギュール1…
「月刊アナログゲーム情報書籍「Role&Roll」Vol.227『エクリプス・フェイズ』シナリオ「14枚の黒い絵」」文:朱鷺田祐介(スザク・ゲームズ) 監修:岡和田晃&待兼音二郎(『エクリプス・フェイズ』翻訳チーム)
「月刊アナログゲーム情報書籍「Role&Roll」Vol.227『エクリ…
「『Whether the Cat is Black or White』刊行までの裏話」岡和田晃
『Whether the Cat is Black or White』刊行までの…
「SF評論入門」岡和田晃
SF評論入門 岡和田晃 ◯「入門」するはずのSFが、すでに過去のものだった ―…
「4月新刊『きまぐれ未来寄席』(2024年4月30日第1刷Gakken刊)では書かなかった<あとがき>」江坂 遊
「4月新刊『きまぐれ未来寄席』(2024年4月30日第1刷Gakken刊)では書…
「コンピューター技術書の温故知新 第十回 人類が知っている唯一のコンピューターとは案外簡単である」大野典宏
コンピューター技術書の温故知新 第十回 大野典宏 ●人類が知っている唯一のコンピ…
「『モンセギュール1244』リプレイ~中世主義研究会編(7)」岡和田晃
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 『モンセギュール1…
「『FT新聞』&『SF Prologue Wave』コラボレーション企画のご紹介 その5」岡和田晃
『FT新聞』&『SF Prologue Wave』コラボレーション企画のご紹介 …
「評論にとって引用とは何か――『上林俊樹詩文集 聖なる不在・昏い夢と少女』(岡和田晃編・SFユースティティア刊)」宮野由梨香
評論にとって引用とは何か――『上林俊樹詩文集 聖なる不在・昏い夢と少女』(岡和田…
「色」に込められた意味から読み解く、M・ジョン・ハリスン『奇妙な大罪』
「色」に込められた意味から読み解く、M・ジョン・ハリスン『奇妙な大罪』 なな …
「コンピューター技術書の温故知新 第九回 忌み嫌われるのが科学・技術の基本」大野典宏
コンピューター技術書の温故知新 第九回 大野典宏 ●忌み嫌われるが科学・技術の基…
「『モンセギュール1244』リプレイ~中世主義研究会編(6)」岡和田晃
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 『モンセギュール1…
『タコ型義体の金星限定処世訓』――『エクリプス・フェイズ』ソロジャーナル「タコ型義体着装記」リプレイ小説 齊藤(羽生)飛鳥
『タコ型義体の金星限定処世訓』――『エクリプス・フェイズ』ソロジャーナル「タコ型…
「「ミスの多い引用・引用に見せかけた抜粋・改竄」を読もう」宮野由梨香
シミルボン再録 「ミスの多い引用・引用に見せかけた抜粋・改竄」を読もう (『夢を…
コンピューター技術書の温故知新 第八回 出来上がりがすべて」大野典宏
コンピューター技術書の温故知新 第八回 大野典宏 ●出来上がりがすべて このと…
「『モンセギュール1244』リプレイ~中世主義研究会編(5)」岡和田晃
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 『モンセギュール1…
「月刊アナログゲーム情報書籍「Role&Roll」Vol.226『エクリプス・フェイズ』ソロジャーナル「タコ型義体着装記」」 文:岡和田晃(『エクリプス・フェイズ』翻訳チーム)監修:朱鷺田祐介(スザク・ゲームズ)、待兼音二郎(『エクリプス・フェイズ』翻訳チーム)
「月刊アナログゲーム情報書籍「Role&Roll」Vol.226『エクリ…
「SF Prologue Wave編集部メンバー他己紹介その10」(宮野由梨香 質問者柳ヶ瀬舞)
「SF Prologue Wave編集部メンバー他己紹介」宮野由梨香(質問者 柳…
「『モンセギュール1244』リプレイ~中世主義研究会編(4)」 岡和田晃
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 『モンセギュール1…
コンピューター技術書の温故知新 第七回 具象数学と抽象数学の狭間にあるもの」大野典宏
コンピューター技術書の温故知新 第七回 大野典宏 ●具象数学と抽象数学の狭間にあ…
「〈そうなろうとする万有意志〉とその中のわたくしたち――カート・ヴォネガット・ジュニア「タイタンの妖女」から」関寧花
〈そうなろうとする万有意志〉とその中のわたくしたちーーカート・ヴォネガット・ジュ…
「SF Prologue Wave編集部メンバー他己紹介その9」(柳ヶ瀬舞 質問者大野典宏)
「SF Prologue Wave編集部メンバー他己紹介」柳ヶ瀬舞 (質問者:大…
コンピューター技術書の温故知新 第六回 まだまだ続くオープンハードウェア」大野典宏
コンピューター技術書の温故知新 第六回 大野典宏 ●まだまだ続くオープンハードウ…
「マンリー・ウェイド・ウェルマン「取り替え子」と石神茉莉「左眼で見えた世界」におけるチェンジリングと、チェンジリングのこれからについての考察」平岡彩音
マンリー・ウェイド・ウェルマン「取り替え子」と石神茉莉「左眼で見えた世界」におけ…
「『モンセギュール1244』リプレイ~中世主義研究会編(3)」岡和田晃
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 『モンセギュール1…