かつてサンリオSF文庫から刊行されていた、M・ジョン・ハリスン『パステル都市』…
カテゴリー: コラム
「海の向こうの気になる本 気になる人――チェコスロバキア編」深見弾(「SF宝石」1979年10月号)
「日本SF史再構築に向けて--その現状と課題についての考察②」長澤唯史
バロン編著の先進性 デーナ・ルイスによる日本SF史の存在は、岡和田晃氏からのご紹…
「海の向こうの気になる本気になる人――ポーランド編」深見弾(「SF宝石」1979年8月号)
深見弾氏の連載再録にあたって 大野典宏 本連載は1979年から「SF宝石」に連…
「月刊アナログゲーム情報書籍「Role & Roll」Vol.204『エクリプス・フェイズ』1人用“超”入門ミッション「頭脳、それは魂の監獄」」岡和田晃
「月刊アナログゲーム情報書籍「Role & Roll」Vol.204『エ…
「自己顕示欲・金銭欲という罠」大野典宏
「日本SF史再構築に向けて--その現状と課題についての考察①」長澤唯史
「サイバーパンクとネットワーク犯罪のリンクを示す二つの事例」大野典宏
ここで紹介するブックレビュー二本は、一九九三年と一九九四年、それぞれの書籍が発…
「遊侠山野浩一外伝」大和田始
遊俠山野浩一外伝 あるいはフリーランド狂い文・大和田始 え・樺良太郎 ■男はつら…
「〈半過去時〉から来たUFO 半村良論覚書」大和田 始
「春の遺伝子――公開戯曲読解」関竜司
「春の遺伝子――公開戯曲読解」(岡山県天神山文化プラザ)関 竜司(日本SF作家ク…
「新刊紹介『Crunchy with Ketchup』あるいは自己翻訳の話」 伊野隆之
なかなかピンとこない英語のタイトルですが、機械翻訳にかけても「ケチャップでカリ…
ブルガーコフ私論。「巨匠とマルガリータ」を語るための序論――イカロスの神話を超えて(第三回)。木蓮更紗(SF愛好家)/監修:大野典宏
(二)犬から人への自然退化 犬から人間へと変えられてしまったシャーリクは自分で名…
新作紹介『トーキングヘッズ叢書THNo.86 特集・不死者たちの憂鬱』高槻真樹
新作紹介『トーキングヘッズ叢書THNo.86 特集・不死者たちの憂鬱』 書名:『…
「ブルガーコフ私論。「巨匠とマルガリータ」を語るための序論――イカロスの神話を超えて(第二回)。木蓮更紗(SF愛好家)/監修:大野典宏」
●逆手に取られたイカロス(犬の心臓) (一)犬から人への人為進化 「犬の心臓」は…
『幻視者のためのホラー&ダーク・ファンタジー専門誌「ナイトランド・クォータリー」vol.24「ノマド×トライブ~多世界における異質の再定義」掲載、ロブ・ボイル&デイヴィッドソン・コール「融解」および『サンワード』より内惑星圏マップ』 岡和田晃
『幻視者のためのホラー&ダーク・ファンタジー専門誌「ナイトランド・クォータリー」…
新刊紹介『怪奇の国のアリス+怪奇の国!』 岡和田晃
書名 : 『T&Tアドベンチャー・シリーズ9 怪奇の国のアリス+怪奇…
「東日本大震災について」町井登志夫
このたびの震災で被災された方々および関係者の方、心よりお見舞い申し上げます。 …
「企業コラボレーションの可能性(第3回)」
【座談会の経緯】一般社団法人、日本SF作家クラブは、清水建設株式会社とのコラボレ…
「企業コラボレーションの可能性(第2回)」
【座談会の経緯】一般社団法人、日本SF作家クラブは、清水建設株式会社とのコラボレ…
「企業コラボレーションの可能性(第1回)」
【座談会の経緯】一般社団法人、日本SF作家クラブは、清水建設株式会社とのコラボ…
「少年少女SFの時代 ─日本ジュヴナイルSF戦後出版史─ 【第1話】眉村卓とジュヴナイルSF」大橋博之
■学園で渦巻く白い旋風 僕が大阪市にある阪南中学校の生徒だった頃、学校の図書館で…
PW座談会「SF大賞エントリーに向けて
【対談の経緯】日本SF作家クラブは、2013年より日本SF大賞の選考に際し、広…
「少年少女SFの時代 ─日本ジュヴナイルSF戦後出版史─ 【序】」大橋博之
日本SFの黎明期。SFは一般向けSFと子ども向けSFの両輪で爆走していた。 …
対談「SF Prologue Wave のこれまでとこれから」(第2回)
【対談の経緯】2020年8月1日にFANBOXでの運用を開始した、SF Prol…
対談「SF Prologue Wave のこれまでとこれから」(第1回)
【対談の経緯】2020年8月1日にFANBOXでの運用を開始した、SF Prol…
「ご挨拶」片理誠
SF Prologue Waveの編集長、片理誠と申します。初めましての方もい…
「SFPWのPixiv版創刊によせて」林譲治
【SFPWのPixiv版創刊によせて】 一般社団法人日本SF作家クラブ代表理…
「日本SF作家クラブFANBOX開設に寄せて」縞田理理
SF作家クラブでFANBOXをやりませんかという話をうかがったたとき、まず最初…
「マイ・デリバラー完結記念対談」山口優、じゅりあ
(PDFバージョン:mydeliverertaidann_yamagutiyuu…