
<登場人物紹介>
- 織笠静弦(おりかさ・しづる):物理学を学ぶ大学院生。二年飛び級をして入学しているため二〇歳。ひょんなことから、平行世界からやってきた「機械奴隷」であるアリアの主人となり、平行世界と「機械奴隷」を巡る暗闘に巻き込まれていく。戦いを通じてアリアと主人と奴隷を超えた絆を結ぶ。
- アリア・セルヴァ・カウサリウス:ローマ帝国が滅びず発展し続けた平行世界からやってきた「機械奴隷」。アリウス氏族カウサリウス家の領地(宇宙コロニー)で製造されたためこの名となっている。余剰次元ブラックホール知性が本体だが、人間とのインターフェースとして通常時空に有機的な肉体を持つ。「弱い相互作用」を主体とした力を行使する。行使可能なエネルギー(=質量)のレベルは微惑星クラス。「道化」の役割を与えられて製造されており、主人をからかうことも多い。
- 御津見絢(みつみ・けん):織笠静弦の友人。言語学専攻。静弦に想いを寄せているようだが、研究に没頭していたい静弦にその気はない。おとなしい性格だが、客観的に静弦のことをよく見ている。いつしか静弦の戦いに巻き込まれていく。
- 結柵章吾(ゆうき・しょうご):織笠静弦の大学の准教授。少壮で有能な物理学者。平行世界とそこからやってくる「機械奴隷」に対応する物理学者・政治家・軍による秘密の組織「マルチヴァース・ディフェンス・コミッティ(MDC)」の一員。静弦にアリアを差し出すよう要求し、拒否すれば靜弦を排除することもいとわない非情な一面も見せる。かつて静弦と深い仲であったことがある。
- リヴィウス・セルヴス・ブロンテ:結柵に仕える「機械奴隷」。電磁相互作用を主体とした力を行使する。エネルギーは小惑星クラス。
- ヴァレリア・セルヴァ・フォルティス:結柵に仕えていたが、後に絢に仕える「機械奴隷」。強い相互作用を主体とした力を行使する。エネルギーは小惑星クラス。
- アレクサンドル(アレックス)・コロリョフ:結柵の研究仲間の教授。静弦が留学を目指す米国のMAPL(数理物理研究所)という研究機関に属している。
- ユリア・セルヴァ・アグリッパ:主人不明の「機械奴隷」。重力相互作用を主体とした力を行使する。エネルギーは惑星クラス。
- 亜鞠戸量波(あまりと・かずは):静弦の同級生。二二歳。「サーヴァント・ガール2」から登場。
<「サーヴァント・ガール」のあらすじ>
岐阜県の「上丘(かみおか)鉱山」に所在するダークマター観測装置の当直をしていた大学院生の織笠静弦は、観測装置から人為的なものに見える奇妙な反応を受信した。それがダークマターを媒体としてメッセージを送信できる高度な文明の所産だとすれば、観測装置の変化を通じてこちらの反応を検知できるはずだと判断した彼女は「返信」を実行する。次の瞬間、目の前にアリアと名乗る少女が出現する。アリアは静弦が自分の主人になったと主張し、また、主人となった人間には原理的に反抗できないことも説明され、静弦は渋々アリアと主従の関係を結ぶ。
しかし、現代文明を遙かに超える力を持つ機械奴隷を静弦が保有したことは、新たな争いの火種となった。実は、アリアと同種の機械奴隷はアリアよりも前からこの宇宙に流れ着いており、それを管理する秘密組織が存在していた。観測装置の実務責任者である結柵章吾もそのメンバーであり、彼は静弦がアリアを得たことを察知、自らの「機械奴隷」であるヴァレリア、リヴィウスを使って攻撃を仕掛け、アリアを手放すよう要求する。静弦は、自分を必死に守るアリアの姿を見て、アリアを手放さないと決意、辛くも結柵との戦いに勝利する。
勝利後の会談で結柵にもアリアの保有を認められ、しばし穏やかな時が流れるが、静弦は自分が研究中の理論を、遙かに進んだ科学を知るアリアに否定されけんか別れする。その隙を突き、主人不明の「機械奴隷」ユリアに攻撃されるアリアと静弦。危機を察知した結柵がヴァレリアを、静弦の友人・御津見絢に仕えさせ、二人に救援に向かわせたこともあって、ユリアの撃退に成功する。戦いを通じ、静弦とアリアは主従を超えた絆を結ぶ。戦いの後、これ以上の攻撃を撃退する目的から、静弦とアリアは、絢・ヴァレリアとともに留学生寮に住むことになる。
<「サーヴァント・ガール2」これまでのあらすじ>
静弦は留学生寮で新しく友人となった女子学生、亜鞠戸量波とバーで飲み、意気投合する。その後量波の部屋で一夜をともにしたあと、アリアとともに暮らす部屋に戻る静弦。しかしアリアは静弦の行動にショックを受け、姿を消してしまう。アリアの機械奴隷の力を取り戻すため、静弦は絢、ヴァレリアとともにアリアの目撃報告があったカナダ・バンクーバーに向い、現地で偶然出会った量波とも合流して、現地で開催されたAI学会に参加、アリアを見つけ出す。しかしアリアは、自らの存在をこの宇宙とは異なる余剰次元空間に逃避させてしまう。静弦はヴァレリアとともにアリアを追う。
第二章第一話「余剰次元戦闘」
静弦は機械奴隷が作り出す余剰次元空間については過去に経験していたため違和感は持たなかった。原理も理解しているつもりだ。この宇宙は三次元空間と一次元時間を合わせて四次元時空と言われるが、その他の次元も存在する。「プランク長さ以下の空間にコンパクト化されている」と言われるが、それ以上の広がりがあっても、その広がりで行われる相互作用が重力などに限定されているため検知できない、という理論もある。それが余剰次元だ。
例えば四次元以外の方向に数ミリの広がりがあったりして、その数ミリずれた空間に別の時空が形成されている可能性もある。
そして、アリアが作り、ヴァレリアと静弦が侵入したのは、自然ではなく人工的に作り出された、そのような「別の宇宙」だ。機械奴隷の操る莫大なエネルギーと高度な時空操作能力がなければそもそも実現し得ないが、これまでにもこうした空間や、光速を超える瞬間移動などを散々見せられ、驚きはあるものの慣れてしまっていた。
ヴァレリアと静弦らのいる展望デッキとは一階層下にある、水上機発着場のエレベータ付近にたたずんでいたアリアは、ふとこちらを見上げた。
その時初めて気づいた風を装ってにしているが、この空間には三人しかいないので初めから気づいていたのは明らかだ。
彼女の姿が再び揺らぐ。そして姿を消す――かに見えたが、数秒揺らいでいたかと思うと、実体に戻ってしまう。
「無駄だ。新たな時空の形成、元の時空への帰還は阻止した」
ヴァレリアがアリアを見下ろしながら告げる。
「――そうですね……あなたは小惑星クラス……私は微惑星クラス。私が何をするのか分かっていれば、阻止することは容易でしょう……」
数日間、聞くことのできなかったアリアの声を聞き、静弦は膝から崩れ落ちるほど安堵した。場違いな感情であることは理解しつつ――。
しかし、声を掛ける勇気がない。
何を話したらアリアが戻ってくるのか分からない。
「アリア・セルヴァ・カウサリウス。最後通告だ。織笠静弦の支配に服せ。さもなければ」
いつの間にか、ヴァレリアの手には弓があった。白銀の金属の如く輝く弓。そこに、光の矢を番える。
「――破壊する!」
ヴァレリアの光の矢を、アリアは微笑んで見つめた。
「どうぞご自由に」
ヴァレリアは光の矢を放つ。
アリアは身軽な所作で浮き上がり、そのまま上空に退避する。それを追うヴァレリアの矢。
アリアと矢が見えなくなるほど小さくなったところで、上空で巨大な爆発が起った。
瞬間、ヴァレリアと静弦を包むように光の膜が形成される。
余剰次元時空に作られた架空のバンクーバー港の海水が熱波に蒸発していき、ビルやコンベンションセンターが軒並み崩れ去る。
光の膜に守られたヴァレリアと静弦は、廃墟と化したバンクーバーの街の残骸の上に降り立つ。
(ヴァレリアが得意とするのは強い相互作用の係数の操作……自在に原子核同士を結びつけて核爆弾を作り出し、任意のタイミングでそれを解放する……)
あの光の矢こそがヴァレリアの力で結びつけられた巨大原子核による核爆弾だ。だが余剰次元時空の破壊された廃墟の中、そして上空にも、アリアの姿は見えない。
「安心しろ織笠静弦。あの程度の攻撃でセルヴァ・マキナは破壊されない。連続して攻撃を行い対応に用いる演算を飽和させるぐらいしか、セルヴァ・マキナを倒す方法はない」
「分かってるわ……」
静弦は顔から血の気が引いていくのを感じつつも、ヴァレリアの言葉に頷く。
「しかしアリアもそれは分かっている。逃げ続けることはできまい……故に私に積極的に反撃してくるはずだ」
ヴァレリアがそうつぶやいたとき。
静弦の背後に気配があった。
振り向くと、アリアがヴァレリアの背中にメイスの先端を押し当てていた。アリアの武器――戦闘用ではない彼女のためにデザインされた、打撲用武装だ。
だが、それは単なるメイスではありえない。
「ぐ……が……」
ヴァレリアは腹を抑え、うずくまった。
「効きましたか、ヴァレリア……? あなたの有機インターフェースを構成する原子のうち、陽子と電子を中性子と電子ニュートリノに変換しました。もはや身体が構成できなくなりましたね」
「甘く見るなよ……即座に再構成するだけだ」
ヴァレリアはそう言ったが、それにはかなりの演算力を消費するようで、彼女の動きは一瞬止まってしまう。
「私はもはや静弦様にはふさわしくないのです……無理に戻そうとするような無粋なことはしないでください……」
彼女は悲しげにそうつぶやく。
「アリア、どういうことよ!」
思わず静弦はそこに割り込み、アリアの両肩を抱く。
「し……静弦様……やめて……」
アリアはびくりとふるえ、顔を背けた。
「あ……ごめん……」
思わず手を離す静弦。
その瞬間、アリアの足をヴァレリアがつかんで引っ張り、アリアの小柄な身体を倒す。
「よくもやってくれたな……! 微惑星クラスでここまでやったのは上出来だが、私がこの程度の有機インターフェースの破壊でどうにかなると思ったのか……」
逆に立ち上がったヴァレリアは、倒れたアリアを狙い、弓に矢を番える。まばゆい光の矢がアリアに志向される。
「お前の有機インターフェースなど、簡単に蒸発させることができるんだ……覚悟しろ」
「やめて」
静弦はアリアに覆い被さるようにした。
「静弦……様。だめです……私は……私はもはやあなた様にふさわしい機械奴隷ではございません……他のドミナスを探さなければならないのです……」
「なぜ……どうしてよ!」
アリアは顔を背けた。頬が真っ赤になっている。
「……私は……私はあなた様が量波様と一夜を過ごしたことが許せませんでした……。もう会ってほしくないとさえ思ってしまったのです……このようなことは機械奴隷にはあってはならないことです。ご主人の行動を束縛しようとするなど……ゆえに私はあなた様にふさわしくないのです……」
アリアの目尻から涙がこぼれた。
そして次の瞬間。
彼女の姿は消えていた。
(待って……!)
声にならない声で叫ぶ。
一瞬、アリアの姿が破壊された岸壁の上にいるような気がした。
「アリア!」
静弦は駆け出し、反射的に岸壁に向けて飛び降りる。
「織笠静弦!」
ヴァレリアが慌てて追いつき、静弦の身体を抱きすくめたとき。
岸壁は崩れ、そのまま、二人は白い灰が浮かぶ海面に落下している。
瞬間、世界がゆらめいたような気がした。
