『月刊アナログゲーム情報書籍「Role & Roll」Vol.150「『エクリプス・フェイズ』入門シナリオ 海洋惑星ドロップレットの危機」』

文:朱鷺田祐介、監修:岡和田晃、待兼音二郎(『エクリプス・フェイズ』翻訳チーム)

 岡和田晃

 「Role & Roll」(アークライト/新紀元社)は、会話型ロールプレイングゲーム(テーブルトークRPG、TRPG)や、ボードゲーム、カードゲーム等のアナログゲーム(電源を使わないゲーム)を扱う月刊総合情報書籍です(2003年創刊)。
 毎号、プロとして活躍中のゲームデザイナーやライターにより、様々なゲームの紹介やサポートがなされています。
 「SF Prologue Wave」でも、「Role&Roll」掲載の『エクリプス・フェイズ』関連記事を、継続的に紹介して参りました。

 今回ご紹介する「Role&Roll」Vol.150では、「『エクリプス・フェイズ』入門シナリオ 海洋惑星ドロップレットの危機」が掲載されています。


 10億年前に遡る超古代遺跡「トードストゥール」がある太陽系外惑星「ドロップレット」。巨大ウナギの住む島にいる遺跡調査隊の支援に向かったセンティネルたちは謎の事件に巻き込まれる……。

 というコンセプトの記事。海洋ホラー映画のようなシナリオですね。

 「Role&Roll」にはこれまで、『エクリプス・フェイズ』のルールブックを購入したはいいが、どう遊べばよいかわからない方のために入門用のシナリオが掲載されてきました。

 いずれも3時間程度の比較的短い時間で遊べる親切設計となっています。

 Vol.143掲載の「スパイダー・ローズの孤独」は、SFにおけるポストヒューマン・テーマを、戦闘&調査のバランスよく体験できるシナリオ。
 Vol.144掲載の「スカイ・アーク・クライシス」は、恐竜パニック・アクションもので、ユニークな舞台設定についての情報も豊富。
 Vol.145掲載の「女博士エヴァ・イオネスコの受難」はゲームブック形式の一人用シナリオ。ちょっと手を加えれば多人数用シナリオとすることもできます。
 Vol.146掲載の「ザ・ゾーン:失われたモスク」は、火星の危険地帯を探索するシナリオで、未訳サプリメントから舞台の抄訳も付いています。
 Vol.147掲載の「アビス・オブ・シンギュラリティ」は、小惑星隊を飛び回りながら陰謀劇をくぐり抜けるギャング映画のようなシナリオ。
 Vol.148掲載の「聖ニコラウス号の遭難」は、廃宇宙船をサルベージする探索シナリオ。ダンジョンや幽霊屋敷を探検するノリで冒険することができます。
 Vol.149掲載の「パンドラ・ゲート・キャノンボール」は、別名ワームホールすごろく。一人でも多人数でも、遊びながらパンドラ・ゲートの設定を習得できるスグレモノのボードゲームです。

 今回「Role&Roll」に載った「海洋惑星ドロップレットの危機」は、先に「SF Prologue Wave」に掲載された朱鷺田祐介の小説「ドロップレット・マーダーズ」と同じく、未訳サプリメント『Gatecrashing』より、海洋惑星ドロップレットが舞台になっています。
 待兼音二郎「鞭打苦行のThrasher」では、「巨大なキノコ型の古代遺跡や、トゲウナギ、半知性化ヒヒであるバブーンなど、人外魔境の雰囲気たっぷりです。 さらに、惑星ドロップレットの設定データも紹介されているので、シナリオ作りにも役立ちそうです。」と紹介されています。

 「SF Prologue Wave」の小説を読んだら、ぜひ、実際に『エクリプス・フェイズ』世界に飛び込んでみましょう!
 あなたのクリエイティヴィティが、さらに刺激されること、間違いありません。

岡和田晃プロフィール