文:朱鷺田祐介(スザク・ゲームズ)、文:岡和田晃(『エクリプス・フェイズ』翻訳チーム)、待兼音二郎(『エクリプス・フェイズ』翻訳チーム)

岡和田晃
「Role & Roll」(アークライト/新紀元社)は、会話型ロールプレイングゲーム(テーブルトークRPG、TRPG)や、ボードゲーム、カードゲーム等のアナログゲーム(電源を使わないゲーム)を扱う月刊総合情報書籍です(2003年創刊)。
毎号、プロとして活躍中のゲームデザイナーやライターにより、様々なゲームの紹介やサポートがなされています。「SF Prologue Wave」でも、「Role&Roll」掲載の『エクリプス・フェイズ』関連記事を、継続的に紹介して参りました。
「Role&Roll」にはこれまで、『エクリプス・フェイズ』のルールブックを購入したはいいが、どう遊べばよいかわからない方のために入門用のシナリオが掲載されてきました。
いずれも3時間程度の比較的短い時間で遊べる親切設計となっています。Vol.143~170掲載のシナリオも、すでにSF Prologue Waveで紹介済みですので、ご確認ください。
今回ご紹介するのは、Vol.171掲載の「ケレスの宇宙マグロ」です。
火星と木星の間に位置する小惑星帯のケレスには、氷原の下に隠された海がある。“大破壊(ザ・フォール)”で地球の海が汚染された後に、太陽系に残された数少ない「海」のひとつだ。そこで行われている「漁業」をめぐり、エクスヒューマン(エクスサージェント・ウイルスに感染したトランスヒューマン)の陰謀が……。
……というシナリオです。未訳サプリメントの『Rimward』より、ケレスがらみの設定に、追加データとしてケートス義体、ダイビング・エクソスケルトンのデータを翻訳しています。「Role&Roll」Vol.108に掲載された「アクアノートの探索者」が大活躍できるシナリオですので、ぜひとも投入してみてください!
Role & Roll171。「エクリプス・フェイズ」のシナリオは「ケレスの宇宙マグロ」。ケレス(小惑星番号1)の氷の下に海底牧場があって、巨大マグロを養殖していたのだ!
ケレスの設定と水中用合成義体ケートス、水中用装備「ダイビング・エクソスケルトン」も紹介。— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) 2018年12月17日
「Role&Roll」Vol.171に、『エクリプス・フェイズ』の入門シナリオ運用ガイド「ケレスの宇宙マグロ」が掲載。ドタバタな海洋冒険です。小惑星ケレスの設定の抄訳に、ケートス義体とダイビング・エクソスケルトンのデータの翻訳が載っていますよ。 pic.twitter.com/tkN0ui0gjz
— 岡和田晃_『骨踊り 向井豊昭小説選』が出ますよ (@orionaveugle) 2018年12月23日
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
エクリプス・フェイズ 入門シナリオ&運用ガイド「ケレスの宇宙マグロ」が、Role&Roll Vol.171に掲載されています – 鞭打苦行のThrasherhttps://t.co/vLbZf8G8A5— 待兼音二郎 (@ottogiro) 2018年12月25日
「SF Prologue Wave」の小説を読んだら、ぜひ、実際に『エクリプス・フェイズ』世界に飛び込んでみましょう!
あなたのクリエイティヴィティが、さらに刺激されること、間違いありません。