『月刊アナログゲーム情報書籍「Role & Roll」Vol.164「『エクリプス・フェイズ』入門シナリオ&運用ガイド 天王星の粘液ゾンビ」』

文:待兼音二郎(『エクリプス・フェイズ』翻訳チーム)、監修:朱鷺田祐介(スザク・ゲームズ)、待兼音二郎(『エクリプス・フェイズ』翻訳チーム)

 岡和田晃

 「Role & Roll」(アークライト/新紀元社)は、会話型ロールプレイングゲーム(テーブルトークRPG、TRPG)や、ボードゲーム、カードゲーム等のアナログゲーム(電源を使わないゲーム)を扱う月刊総合情報書籍です(2003年創刊)。
 毎号、プロとして活躍中のゲームデザイナーやライターにより、様々なゲームの紹介やサポートがなされています。「SF Prologue Wave」でも、「Role&Roll」掲載の『エクリプス・フェイズ』関連記事を、継続的に紹介して参りました。
 
 「Role&Roll」にはこれまで、『エクリプス・フェイズ』のルールブックを購入したはいいが、どう遊べばよいかわからない方のために入門用のシナリオが掲載されてきました。
 いずれも3時間程度の比較的短い時間で遊べる親切設計となっています。Vol.143~163掲載のシナリオも、すでにSF Prologue Waveで紹介済みですので、ご確認ください。

 今回のVol.164掲載の「天王星系の粘液ゾンビ」は、天王星圏の主要宇宙港がある衛星、オベロンの主要ハビタット、シャノワールの地下区画の一画にあるサン・クエンティン刑務所に現れたホロウという謎の存在を誘引するため、生体義体で刑務所へ赴く『バイオハザード』風のシナリオです。
 対スウォーム戦闘、超能力(Psi異能)による心理戦、およびハッキングによる局面突破を、ゲーム・プレイを通して学ぶことができる内容なっています。敵データは未訳の『X-Risks』からの抄訳になっています。

 2018年5月20日の、サークル閑話堂主催『エクリプス・フェイズ』オンリーコンベンションで、本シナリオの公開プレイが行われました。

 また、6月3日の第11回TRPG文華祭(2日目)では、岡和田晃がゲスト参加し、『エクリプス・フェイズ』のゲームマスターをいたしました。

 「SF Prologue Wave」の小説を読んだら、ぜひ、実際に『エクリプス・フェイズ』世界に飛び込んでみましょう!
 あなたのクリエイティヴィティが、さらに刺激されること、間違いありません。

岡和田晃プロフィール