「月刊アナログゲーム情報誌「Role & Roll」Vol.121掲載「センティネル・オペレーション・ガイド センティネルになる(キャラクター)」

文:朱鷺田祐介 協力:『エクリプス・フェイズ』翻訳チーム

 岡和田晃

「Role & Roll」(アークライト/新紀元社)は、会話型ロールプレイングゲーム(テーブルトークRPG、TRPG)やボードゲームの記事等アナログゲーム(電源を使わないゲーム)の月刊総合情報誌です。毎号、プロとして活躍中のゲームデザイナーやライターにより、様々なゲームが紹介、サポートがなされています。
 Vol.120からは、「センティネル・オペレーション・ガイド」と題し、『エクリプス・フェイズ』の基本的なコンセプトを紹介していきます。

 最近の連載を振り返りますと、「Role&Roll」Vol.106までは「エントリー・ミッション」と題し、『エクリプス・フェイズ』世界の入門、あるいはゲーム・ファンへ向けたSFガイドを目指した記事が連載されていました。Vol.107から109までは、「リプレイ」の新シリーズ「月の熾天使~マーズ・サイクラーの帰還~」が連載されていました。「Role & Roll」Vol.110から119までは、『エクリプス・フェイズ』の世界観を紹介した「センティネルのためのワールド・ガイド『宇宙の歩き方』」が連載されていました……。

 前号Vol.120から始まった「センティネル・オペレーション・ガイド」は、いよいよゲームとしての『エクリプス・フェイズ』のルールを本格的に解説していくというものです。基礎の基礎からおさらいしていきますので、この号から読み進めていただいても、まったく心配ありません。

 ガイド役を担当するのは、ジーン・ハッカーのリャオ博士と、アシスタントの「美少女アイドル(笑)」アーニャ・Z。私たちが暮らす21世紀のネットラジオラジオのごとき軽妙な掛け合いで、ルールのポイントが解説されていきます。
 幼生成熟(ネオテニック)義体をまとったアーニャ・Zに対する、リャオ博士のツッコミは、いま流行りの「ダメよ~、ダメダメ」を思わせる繰り返しの美学!

 さて、今回の番組で解説されるのは……。
 すばり、「センティネルになる」と題したキャラクター設計です。

・「センティネルになろう」では、ゲームをプレイするキャラクターの立ち位置と、その動機が解説されます。
・「サンプル・キャラを選んでみよう」では、基本ルールブックに掲載予定の16体のキャラと、すでに訳出が済んで「Role&Roll」に掲載されているキャラが紹介されています。
・「学者や探検家」では、インテリ系のキャラの種類が紹介されます。
・「アクションを忘れるな」では、戦闘キャラやクジラの実態が解説。
・「調査交渉系」では、それこそアーニャ・Zのようなキャラで落ちがつきます。

 ……以上、盛りだくさんでお届けしてきました。
『エクリプス・フェイズ』を知らない方への紹介に役立つばかりではなく、「SF Prologue Wave」での『エクリプス・フェイズ』小説の基本事項解説としても使えること請け合いです。

「SF Prologue Wave」の小説を読んだら、ぜひ、実際に『エクリプス・フェイズ』世界に飛び込んでみましょう!
 きっと、あなたのクリエイティヴィティが、さらに刺激されること、間違いありません。


※本シナリオにおいては、ロールプレイングゲームそのものの基本的な考え方については説明がなされていません。お手数ですが各種入門書やWebサイト等をご覧のうえ、ご参照いただけましたら幸いです。
 「Role&Roll Station」では『エクリプス・フェイズ』体験会が開催されています。参加費用は無料、SF初心者の方もゲーム初心者の方も、イチから丁寧にレクチャーいたしますので、ぜひご参加ください。

岡和田晃プロフィール